外部リンクのクリックをGoogle Analyticsのイベントトラッキングに記録するJavaScript(jQuery使用)
個人的に使うことが多い9つのjQuery・JavaScriptスニペット
ページのURL、上の階層のid名、遷移先のURLを取得してanalyticsのイベントトラッキングで見ることができます。以前はアンカータグひとつひとつにonclickなんちゃらを入れていたので、それに比べると手品のような手軽さです。
ページ内で正しくidが使われていればこれだけで大体把握はできるはずです。inputボタンのクリックも拾うようにしています。input要素の場合は遷移先URLは空欄で上がってきます。
jQuery(function($) {
var _thisUrl = $(location).attr('href');
$.each($('a,input:image,input:submit'), function() {
var _thisId = $(this).closest("[id]").attr("id");
$(this).click(function() {
_gaq.push(['_trackEvent', _thisUrl, _thisId, $(this).attr('href')]);
});
});
});
No comments:
Post a Comment